私と家族のフォトアルバム
旅行の写真や家族の写真など
白髭神社春祭り
2009 / 04 / 07 ( Tue )
白髭神社の春祭りで、芸能保存会で獅子頭の担当をしている私は、今年も獅子舞を舞ってきました。
今年の獅子舞の様子です。
白髭神社の獅子舞は、荒々しいシンキンの舞の後、比較的静かなオオモンの舞に続いていきます。
今年、私は、オオモンを2回舞いました。
昼祭り開始直後に私が舞ったオオモンです。
獅子が境内に移動してからのシンキンです。
舞っているのは、保存会の先輩Tさんですが、さすがに上手いですね・・。
昨年は、私もシンキンを舞っていますが、Tさんの舞に比べて、全然弱々しいですね・・。
昨年の私のシンキン
「この獅子、お父さんかな~?」「違うみたいだよ・・」
今年最後に私が舞った、オオモンです。
白髭神社の春祭りでは、獅子舞の他、花踊りも行われます。
花踊りは、地元の小学2年生と3年生が踊ります。
00 : 19 : 04
|
写真日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
page top↑
<<
今日は仁美の入学式
|
ホーム
|
昼休みに桜巡り
>>
コメント
コメントの投稿
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
→
http://photoalbum.blog6.fc2.com/tb.php/348-3ee3ae56
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
ホーム
|
プロフィール
Author:佐野 明文
こんにちは。
我が家の日常や、ちょっとしたイベントを掲載していきます。
Twitter
カテゴリー
写真日記 (689)
アメリカ一人旅 (46)
新婚旅行 (17)
小顔整体 (2)
飯田子ども劇場イベント情報 (17)
未分類 (0)
最近の記事
2019高森まるごと収穫祭ステージ発表に出演しました。 (11/17)
ふるさと祭りで太鼓演奏 (11/18)
上平分館の納涼祭 (08/05)
公民館のスポーツ大会、フラバールバレーで上平分館優勝でした。 (07/01)
風越祭に行ってきました。 (06/24)
君は今かがやいている! (04/05)
仁美の卒業式 (03/14)
ほんやり本番 (01/08)
ほんやり準備に行ってきました。 (01/07)
かざこし体操クラブ、発表会 (12/03)
今年で最後となる高森町町民運動会、家族で楽しんできました。 (10/08)
三社合同祭 今年も迫力の花火を見ることが出来ました。 (10/07)
駒ヶ根市、大宮五十鈴神社の例祭、奉納煙火を見に行ってきました。 (09/23)
家族で富士急ハイランドに行ってきました。 (07/30)
クラフトフェア飯田 カテイトエさんで初の似顔絵体験 (05/21)
飯田市の川本喜八郎人形美術館に行ってきました。 (05/14)
龍江、東照寺のクラフトまつりに行ってきました。 (04/30)
グリコのHappyプッチンプリン、食べてみました。 (04/23)
豊丘村河野のハナモモ (04/23)
夕方、ちょこっとお花見に・・ 高森南小学校・松源寺・松岡城址 (04/16)
最近のコメント
なおたん:第68回諏訪湖まつり湖上花火大会 (08/18)
佐野 明文:第67回諏訪湖湖上花火大会 (08/17)
なおたん:第67回諏訪湖湖上花火大会 (08/15)
なおたん:第67回諏訪湖湖上花火大会 (08/13)
佐野 明文:第67回諏訪湖湖上花火大会 (08/13)
リンク
長野県下伊那郡の整体院、佐野カイロプラクティックオフィス
下伊那郡の整体院、佐野カイロプラクティック(携帯対応HP)
肩こり、腰痛、膝痛なら、長野県下伊那郡高森町の整体院『佐野カイロプラクティックオフィス』(ブログ)
下伊那郡高森町の佐野カイロ|山吹駅の肩こり腰痛(ブログ2)
佐野カイロプラクティックオフィスWOMTV紹介ページ
JSC 日本カイロプラクティック師協会
Google+ プロフィール
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
お気に入りサイト・ブログ
私が良く訪問するお気に入りのサイトやブログです。
飯田子ども劇場
飯田子ども劇場のブログ
徒然なるままに・・
かわらしま日記-南信州・大鹿村
南信州と水石
中国茶販売[お茶の専門店HOJO]
DF-Factory
花の匠 コンセプトフラワーショップ La Pre
花をこよなく愛するLaprismeのブログへ
Google+ プロフィール
月別アーカイブ
2019年11月 (1)
2018年11月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年05月 (2)
2017年04月 (5)
2017年03月 (3)
2017年01月 (4)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (2)
2016年09月 (2)
2016年08月 (1)
2016年07月 (2)
2016年06月 (4)
2016年05月 (1)
2016年04月 (4)
2016年03月 (2)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (5)
2015年10月 (3)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (4)
2015年03月 (2)
2015年02月 (4)
2015年01月 (3)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (6)
2014年06月 (4)
2014年05月 (3)
2014年04月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (6)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (3)
2013年07月 (3)
2013年06月 (2)
2013年05月 (6)
2013年04月 (8)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (6)
2012年12月 (4)
2012年11月 (6)
2012年10月 (5)
2012年09月 (7)
2012年08月 (10)
2012年07月 (4)
2012年06月 (3)
2012年05月 (5)
2012年04月 (11)
2012年03月 (6)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年09月 (12)
2011年08月 (7)
2011年07月 (5)
2011年06月 (3)
2011年05月 (6)
2011年04月 (5)
2011年03月 (2)
2011年02月 (2)
2011年01月 (3)
2010年12月 (6)
2010年11月 (8)
2010年10月 (11)
2010年09月 (4)
2010年08月 (6)
2010年07月 (7)
2010年06月 (5)
2010年05月 (9)
2010年04月 (12)
2010年03月 (3)
2010年02月 (5)
2010年01月 (6)
2009年12月 (6)
2009年11月 (5)
2009年10月 (5)
2009年09月 (10)
2009年08月 (11)
2009年07月 (2)
2009年06月 (6)
2009年05月 (5)
2009年04月 (9)
2009年03月 (11)
2009年02月 (7)
2009年01月 (6)
2008年12月 (7)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (3)
2008年06月 (6)
2008年05月 (4)
2008年04月 (4)
2008年03月 (8)
2008年02月 (3)
2008年01月 (4)
2007年12月 (7)
2007年11月 (5)
2007年10月 (2)
2007年09月 (2)
2007年08月 (3)
2007年07月 (3)
2007年06月 (4)
2007年05月 (3)
2007年04月 (4)
2007年03月 (3)
2007年02月 (3)
2007年01月 (10)
2006年12月 (5)
2006年11月 (7)
2006年10月 (6)
2006年09月 (4)
2006年08月 (7)
2006年07月 (3)
2006年06月 (2)
2006年05月 (7)
2006年04月 (6)
2006年03月 (3)
2006年02月 (4)
2006年01月 (2)
2005年12月 (7)
2005年11月 (4)
2005年10月 (10)
2005年09月 (10)
2005年08月 (5)
2005年07月 (3)
2005年06月 (3)
2005年05月 (5)
2005年04月 (14)
2005年03月 (10)
2005年02月 (4)
2001年10月 (18)
1996年05月 (8)
1996年04月 (38)
1901年12月 (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
全記事表示リンク
全ての記事を表示する