上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今朝は、上平地区のほんやりが開催されました。

田んぼには昨日の雪が残り、朝の冷え込みはかなり厳しいですね~
7時に点火です。

6年生の仁美は、点火の担当です。

風もなく、良い感じに燃え上がっています。

頂上の幣束もきれいに燃えました。
さあ、お餅を焼くぞ~

そろそろ良いんじゃないかな?

美味しそうに焼けました。

お餅を食べて、今年も一年、元気で過ごせると良いね。
上さんの実家のお母さんと光前寺に初詣です。
毎年定番ですね・・
いつもは家族旅行村の駐車場に車を駐めて歩いて光前寺に向かうのですが、今日は雪が多かった為、光前寺の第3駐車場から向かいました。

雪のせいか、いつもより参拝客は少なめな印象です。


仁美さんは何を見ているのかな?

立派な彫刻だね~

いつものようにおみくじを引いて・・、

鐘をついて・・、

良い年になりますように・・。
紅白を見終わって、二年参りに白髭神社へ行ってきました。
みぞれが降る中、12時ぎりぎりに到着です。

今年も楽しい年になると良いね・・。
