上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
飯田市山本、七久里神社の秋季祭典を見に行って来ました。
いきなり大きな打ち上げ花火が・・

初めてでよく分からないので、提灯の付いた参道から入っていきました。

氏子の方々が、練り込みの順番を待っているようです。

流石は伝統のお祭り・・、しめ縄を腰に巻いた姿が決まっています。

なかなか勇壮ですね。

クライマックスの連合仕掛花火、連合大三国と続いていきます。
や~!なかなか見応えのあるお祭りでした。
それにしても、この時期、夜は冷え込みますね~。
