文音の竹馬、だいぶ上手になってきたので、少し高くしてみました。

低い竹馬が乗れれば、少し位高くても、全然へっちゃらです。
本当は、高い方が簡単だったりして・・・。
2年前の保育園運動会では、お姉ちゃんも、高い竹馬で大活躍でした。
山吹区の地区対抗のミニソフトバレー大会でした。
今日は、カミさんも選手として参加しました。

しばらく、上平地区の優勝が続いていましたが、今年は残念ながら、準優勝。
この悔しさをバネにして、7月4日の大会では、優勝できるかな・・?
山吹地区のほたる祭りでした。

保育園の子供達は、カワイイですね。
2曲目は、保護者や来賓の方が加わって、一緒に「手のひらを太陽に」を踊りました。

文音は、町長さんと手をつないで緊張したかな?
小学生は、合唱とほたる太鼓を披露してくれました。

仁美も大きな声で歌っていました。
小学生の発表の後、龍神の舞の最中に雨が降り出したため、早めに帰宅しました。
なかなか上手に出来なかった竹うまですが、昨日辺りから、随分上手に乗れるようになってきました。
数日前まで2~3歩歩いてバランスを崩すと、すぐにあきらめて降りてしまうという状態でした。
「がんばって10歩、歩こう」と、目標を立てて練習したら、めきめき上達して乗れるようになりました。
今日は、父の日。
子供達が、シロツメクサの花で首飾りを作ってくれました。


お父さん、がんばりま~す。