上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
6月2日、
大鹿村、黒川牧場に行ってきました。 08/06/02に引き続き、2度目の黒川牧場です。
今日は黒川牧場から遊歩道を通って、二児山を目指してみました。

前回よりも少し上部に車を駐めてハイキングスタートです。

今回は午前中の出発で、ガスが多めです。
黒川牧場上部の池の畔で休憩です。

池の畔での休憩の後、仁美の体調が悪くなり、二児山へ向かって遊歩道を抱っこしながら歩いたのですが、子供の体調が心配なのと、さすがに20キロ近い子供を抱えて歩くのは厳しく、二児山の手前でお昼を食べて、引き返すことにしました。

ここから先は、一度大きく下ってから、二児山に登ることになるようです。
帰る途中、遊歩道の眺望のよう場所で記念撮影をしました。

この場所からのパノラマ写真です。

サムネイルをクリックすると拡大写真が見られます。
霞んでしまって中央アルプスが見えないのが残念ですね・・。
今回、黒川牧場を訪れたのは、二児山へのハイキングの他に、放牧されている牛を子供に見せてあたいという考えからでした。
しかし、ハイキングの途中、牛の姿を見ることはありませんでした。
帰る途中に、牧場関係者の人がいて、話を聞いてみると、現在、黒川牧場では、わずか7頭のみが放牧されているとのことです。
その7頭は黒川林道より下の牧草地で放牧させていると言うことで、帰りに見てきました。

黒川牧場を後にして、帰り道、大池高原のレストラン「おい菜」に立ち寄ってきました。
丁度、となりのパラグライダーサイトでパラグライダーの飛行をするところを見ることが出来ました。
ソフトクリームを食べながら片手で撮影したのでかなり手ぶれしていますがご了承下さい。
関連記事
青いケシのついでに、黒川牧場へ行ってみました。 09/06/07大鹿村の黒川牧場でハイキング 10/08/22
患者さんから頂いたサボテンの花が咲きました。

きれいな花ですね~。
よく見ると、おしべやめしべも、きれいな形をしています。